小芝風花さんは泣きの演技に定評があると話題になっており、しかも「最近とてもかわいくなった!」という声も上がっています。
しかしデビュー当時と比べると「なんだか顔が変わってる…」ともいわれ、整形疑惑を噂されています。
実際のところどうなのか、小芝風花さんの子役時代から現在までと、泣きの演技について紹介していきたいと思います!
目次
小芝風花の子役時代かわいい!
小芝風花さんは武井咲さんの妹キャラを決めるオーディションで、3万5390人の中からグランプリを獲得し、芸能界デビューを果たしました。
『イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011』グランプリ受賞時の #小芝風花
なんというか、今の彼女かなり垢抜けましたね。ハイ#トクサツガガガ pic.twitter.com/tKhAm2vXWM— ケン・ソゴルは出張中! (@ken_sogoru83) February 15, 2019
まだ中学生っぽさが残っていますが「絶対かわいくなるに決まってる!」という感じがしますね。
小芝風花が火曜9時のドラマに出るの9年ぶりか pic.twitter.com/de0gPB7ZAO
— ソーンK (@soonkkkk) July 6, 2021
まだ子供らしさが残っていますが、14歳にしては大人っぽい雰囲気も出てますよね。
GTOの、つぐみちゃん役(小芝風花ちゃん)って魔女宅の子やってさ!
かわいい。 pic.twitter.com/giS5gygqPO— 使いません (@sio__y) August 5, 2014
あどけなさが残っており、ショートカットもとっても似合いますね。
小芝風花は整形?子役時代と顔が違う!?
デビューしたときと顔が違うため「整形したのでは!?」と囁かれていましたが、写真で確認してみましょう!
#小芝風花 さんの昔と今の写真と比べると、ずいぶん変わったなと思うのですが、モコミに関してはロングヘアーで年齢の割に幼い性格ということもあって、デビュー当時の頃とかぶるんですよね。ほぼ9年の歳月!
左:#モコミ 第3話(2021年2月6日放送)
右:B.L.T. U-17 Vol.21(2012年2月15日発行) pic.twitter.com/1cggBwdyYm— わちお1970@fukalien (@kawatch_crc556) February 7, 2021
前髪なしのロングヘアだと、すごく大人っぽく見えますよね。
この投稿をInstagramで見る
写真を比べてみてもわかるように、整形はしてなさそうですね。
このときは14歳で中学生ということもあり、美容に興味がまだ出ていない時期だと思いますし、明らかに違う部分はないように見えるので、整形というよりは成長やメイクによって垢抜けたと思われます。
「鼻が高くなってる…」「前より二重幅が大きくなった…?」など整形してそうな芸能人は数多くいますが、小芝風花さんはナチュラルなかわいさだったとは、本当にびっくりです。
小芝風花の実家は金持ち?
なぜ小芝風花さんの実家は金持ちという噂が流れたんでしょうか?
その理由は「フィギュアスケートを習っていたから」なんです!
自分は、スケート靴の約束でした!
ヤフーさんからですかね。
小芝さんについての初ツイートは、スケート靴関係だったはずです😉#小芝風花#小芝風花初保存画像 pic.twitter.com/aFaKq0k4e2— アムート❄️小芝さんは冬のアスリート❕ (@ArtelYsd11) August 20, 2020
小学校3年生から5年間フィギュアスケートを習っていたんですが、お遊びの習い事ではなく、大会で入賞するくらいの腕前でした。
フィギュアスケートは少し習う程度であればそこまで費用はかかりませんが、競技として大会に出場するとなると莫大な費用がかかります。
- クラブへの登録費
- スケート靴代
- リンク使用料
- 衣装代
- 遠征費
- 振り付け代
- レッスン代
年間で最低200万以上、月に換算すると15~20万になり、OLのお給料並みの費用になってしまいます。
それもあって世界で活躍するような選手だと、裕福な家庭の人が多いみたいですよ。
小芝風花「いないいないばあ」の3代目「ふうか」と似てる
子供のとき1回は見たことのある番組「いないいないばあ」の3代目おねえさんの「ふうかちゃん」が、小芝風花さんだと勘違いしてる人がいました。
小芝風花ちゃんかわいいなぁって思ったら、あの「いないいないばぁ」のふうかちゃんだったのか!!
おっきくなったなぁ。。
娘とよくみてたなぁ。。— マオフ(Ro-Gun’s🔫) (@goripon29) May 13, 2016
「いないいないばあ」の3代目おねえさんの「ふうかちゃん」は「原風佳さん」という方で、同じ「ふうか」という名前と顔も似てるという理由で、小芝風花さんが3代目のおねえさんと勘違いされたんです。
今は3時に仕事終わって、帰ってきたら毎日Eテレ見てます!いないいないばあも見てて、世代のりなちゃん時代とふうかちゃん時代思い出します!ちびっこマンたいそう、ぐるぐるどっかん、小さい頃見て踊ったのも覚えています!りなちゃんとふうかちゃん今でも大好きです💗 pic.twitter.com/1q5fwiLzAE
— SHIMA 48 (@48loveShima) April 28, 2020
たしかに「ふうか」という名前は珍しいし、おねえさん時代の写真は、デビュー後の小芝風花さんに似てる気がします。
もし小芝風花さんが本当におねえさんをしていたら「かわいすぎる!」と話題になってそうです!
小芝風花は子役時代から泣きの演技に定評
泣きの演技に定評があったのは「春名風花」さんこと「はるかぜちゃん」でした!
風花(ふうか)の漢字まで同じだと、大体の人は区別つかないですよねw
泣く前に設定を考えてから、それを思い浮かべて泣くなんて高度な技術じゃないですか!?
この年齢でここまで考えてできるなんて、さすがとしか言いようがありません。
しかし、小芝風花さんも負けじと泣きの演技に定評があるんです。
千代の涙にもらい泣き。
こんな今だから余計に。#あさが来た#小芝風花 pic.twitter.com/HafbyRMwqv— a_h_m (@stars1107) April 24, 2020
胸が苦しくなるくらい心をギュッと掴まれる演技です!
見上げたときの表情が悲しさの中に力強さを秘めており、見入ってしまいますね。
切なすぎて私も泣いた😭😭😭
ふーたんの泣きの演技はやっぱり好き!
本当に表情豊かで引き込まれる!#小芝風花#美食探偵 pic.twitter.com/CzBetffJ4P— りこ (@riko_fukafan) May 17, 2020
こちらまで切なくなり泣いてしまいそうな引き込まれる演技で、笑顔とのギャップがあり本当に驚かされます。
小芝風花は演技派女優へ!
#美食探偵
小芝風花ちゃんの演技ほんと上手で引き込まれる…切ない
個人的に「苺」呼びは最終回で来ると思ってたのに、まさか今回で来ると思わなかった……
最終回どうなるの〜!!まさに怒涛!怒涛!怒涛ぉぉ〜!!!!! pic.twitter.com/2nDupaLiUV— こちゃん。 (@reply_3439) June 21, 2020
「美食探偵」の小芝風花さんは「泣きの演技がスゴイ!」と話題になっています!
その圧巻の演技に感情移入しすぎて、胸が苦しくなってしまいますね。
パーマかけたら愛ちゃんかな?😁
表情だけで心の機微をこれだけ表現できるって、改めて凄いなと☺️
#小芝風花 さん
#美食探偵 #小林苺
#彼女はキレイだった #佐藤愛
#かのきれ pic.twitter.com/vIRVQIND5O— トト☺︎︎︎︎fk16megami (@toto_fk16megami) May 30, 2021
泣きの演技だってもちろんスゴイですが、感情を細かく表現するのって簡単にできることではないですし、表情がコロコロと変わって見てて飽きないです。
まだ20代前半なのでこれからどんな役柄を演じるのか楽しみですし、アイドルみたいな可愛さなのに演技派女優という貴重な存在なので、今後の小芝風花さんの活躍に目が離せなくなりますね!