ルパン三世は連載されてから50年以上経っても新作が出れば大きな話題になる程、幅広い世代にファンが多数いますよね!
金曜ロードショーでルパン三世が放送されてまた大きな話題になりましたが、『ルパン三世 THE FIRST』も面白かったですね!
ただ、やっぱりセル画アニメの頃が好きだったというファンも多いのではないでしょうか?
気になる作品を無料視聴する方法も公開中♪
目次
「ルパン三世」映画・TVスペシャルランキング!
第8位|1$マネーウォーズ
TVアニメのスペシャル第12弾!巨大投資銀行の女頭取が敵役という今までに無い敵に加え、盗みだけでなく詐欺に掛けるといういつもと一味違うルパン三世が楽しめます☆
オークション会場からルパンが奪おうとしたのは安物の指輪。しかし、その指輪には手にしたものを「世界の王」にする「幸運のブローチ」の行方が隠されていた。だが、バンク・オブ・ワールド頭取シンシアとの争奪戦の最中、ルパンは敵の銃弾に倒れてしまう…!
パッケージのタッチがちょっと違う関係で見るのを後回しにした作品だったけど、本編では違和感なく見れました。ルパンが撃たれて埋葬されて銭形がICPOを辞職するくらい落ち込んでいたところが印象的です。しかも辞職願の書き方を五右衛門達に相談するという描写がコミカルでよかったですね。その後のルパン復帰からのクライマックス煙から出てくるところは相変わらずかっこよすぎる!
第7位|トワイライト☆ジェミニの秘密
モロッコを舞台に繰り広げられたアニメスペシャルの第8弾です!
民族紛争問題を描きつつ、ルパンたちがお宝の謎に迫っていく。いつも以上にお色気シーン満載なので不二子ファンは必見!?
暗黒街のボスからの依頼で、ある財宝を狙いモロッコへ向かったルパン三世。道中では銭形警部との大乱闘、さらには五ェ門と同門の殺し屋にも狙われる。なんとか目的地に到着した彼を待っていたの不二子と財宝に関係のある少女ララだった。
ルパンのコミカルさが強調されている1作で、愛らしさや紳士ぶりもラブコメという形で盛り込まれていました。栗田貫一さんの演技も磨きがかかってきた時期で、「古畑任三郎」のネタを入れる等、アドリブも利いていました。また不二子や今作のヒロインのララが服を破られる等で胸をあらわになるというお色気もあって、そういったサービスは嬉しかったです。それらが話とともにうまくまとまっていて、非常に印象深い作品となっています。
第6位|ルパン三世 ワルサーP38
ルパンの愛銃といえば「ワルサーP38」ですが、何故ワルサーP38を愛用しているのかはご存知ですか?
ルパンファンなら知らないとファンを名乗れませんよね。
テレビスペシャル第9弾でそのエピソードが描かれます!
自らの名を騙った偽の犯行予告の謎を調べるため、パーティーに潜り込んだルパン。だが、主催者と銭形警部が暗殺集団の凶弾に倒れてしまう。犯行に使用されたのは、ルパンのかつての愛銃だった。その行方を追い組織に潜入するが、抗争に巻き込まれてしまう。
ルパン三世の映画の中で記憶にグサリと刺さっているのがこの作品です。ルパンシリーズにしては雰囲気が重苦しく、展開がまるで読めないのでぐいぐいと引き込まれてしまいました。シリーズお決まりのお笑いシーンもあまり見られず、ヒロインであるエレンもセクシーさもかわいさもない危うさが強く残る女性なのも驚きました。また、ルパンのピンチも華麗に解決するわけではなくかなりぎりぎりのラインで戦う話であり、まさに手に汗握る物語でした。ルパンの物語は華やかさやコミカルだけでないアウトローなダークさをはらんでいるから深みがあるんだなとこの作品を通じて感じました。
第5位|ロシアより愛をこめて
テレビスペシャルの第4弾が5位にランクイン!
ロマノフ王朝の金塊を巡る冒険はまさに、「THEルパン三世!」
目が離せない程展開が二転三転する軽快さはルパン三世シリーズでも一番かもしれません!?
ロシア革命により滅亡したロマノフ王朝。ルパンはそのロマノフ家が残した500トンの金塊の行方を追う中、手掛かりとなる暗号を秘めた書物を借り出した美女ジュディに近づく。しかし、そこへ二人組が襲撃。その影にはラスプートンと名乗る怪僧の存在が…。
TVスペシャルではこれが最高です。ハードボイルドなルパン。でもちゃんとギャグも効いてて面白い。セリフも秀逸。お色気ムンムン。ジュディはとびきりの美女です。ナウシカのような芯の強さと心の清さを感じました。敵キャラも魅力的で素敵です。図書館のボロボロの本から都市伝説クラスのロマノフ王朝の遺産の手がかりを探す場面が好きでした。やっぱルパンは男の中でも最高にかっこいいです。次元とルパンの友情もいい!とっつぁんのしつこさも愛を感じました。
第4位|LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標
スピンオフ作品では一番の相棒次元大介が上位にランクイン!
スピンオフ映画はコミカルな描写は控えめで、よりリアルな大人向けルパンといった作品なので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、やはり『次元大介の墓標』次元とルパンの絆が描かれて高評価!
秘宝「リトルコメット」を狙い東ドロアに潜入したルパンと次元。仕事に成功しての逃走中、一発の銃弾が次元を襲う!その銃弾が西ドロアでのクイーン=マルタ暗殺に使われた弾丸と同じものだと気づいた次元はルパンとともに墓地を訪れる。そこには『次元大介』の名が記された墓が!ターゲットの墓を事前に用意する殺し屋・ヤエル奥崎が、何者かの依頼によって次元を狙っているらしい。
ルパン三世がメインの話など五万とあるが、数少ない次元大介がメインの話、作画は正直言って残念ではあったが、あれはあれかなと思う。結構生々しいシーンも多かったので残念だった作画はあれはあれで味があって良かったのではないかと終わってから思えた。ルパンと次元の信頼関係がよくわかった作品である。ついでに言うとルパン3世の眼帯姿が渋くて意外とかっこよかった。普段のチャランポランな性格からのギャップが激しすぎて萌えた。
『ルパンVS複製人間』の路線を受け継ぎながらも、原作コミックのタッチをより濃厚に表出させたエログロな大人向けのテイストが良い。峰不二子の乳首が明確に描写されているので、お色気シーンの色香は半端ない。巨大な木偶人形の股間から突き出た高速回転するドリルにあわやズタズタにされそうになり逃げ惑う全裸の不二子ちゃんの華奢な肢体のエロさがある意味本作最大の見どころである。ファーストシリーズを彷彿とさせる、ルパンと次元の「バディ感」溢れるやり取りも心地よい。
第3位|燃えよ斬鉄剣
アクションシーンが満載&斬鉄剣の秘密も描かれており、五右衛門ファンにはたまらない作品!
それぞれに余暇を楽しんでいると突如として謎の忍者軍団に襲われたルパンたち。ルパンは襲われる理由を探るべくマフィアのパーティーに潜入する。追われて脱出した海上で、謎の女と共に襲いかかってきたのは、仲間のはずの五ェ門だった。
基本的には普段は、わき役の石川五右衛門に特にスポットをあてた内容であり、珍しさがまず気に入ったところです。五右衛門の一途な感情、だまされたり危険な目にあわされても恨んだり、怪しんだりすることがない男気が際立つある意味ルパンシリーズの中では、異色な感じがする作品だと思います。古き良き日本人の気質を持った、職人的なふるまい、斬鉄剣一つであきらめない五右衛門のクールでかつ渋さすら感じることができる作品なので気に入っております。
五右衛門が好きなのでこの話は最高でした!スピンオフの血煙の五右衛門もよかったんですが、あれはちょっと描写がきつかった。やはり「燃えよ斬鉄剣」がいい!最後に敵の機体ごと切ってしまう五右衛門かっこよすぎで何回も見てしまいました。映画やテレビスペシャルでは毎回あの名台詞を言ってほしいですね。
第2位|ルパンVS複製人間
ルパン三世第一弾の映画作品は今も根強い人気がありました!
最初の強敵であるマモーは今でも人気があり、最新のパチンコ台はメインの強敵としてマモーが起用されています。
1978年の作品とは思えないほど見応えのある作品です!
ルパンが処刑された。だが、銭形警部はそれを信じようとしなかった。処刑されたはずのルパンが姿を現した。処刑されたのは、ルパンそっくりの人物だったのだ。ルパンはエジプトのピラミッドに眠る賢者の石を盗み出し不二子の待つパリに向かうが、不二子はルパンから賢者の石を騙し取り、ある依頼人のもとに行く。その男はマモーと名乗った。
この作品はルパン三世作品を初めてみた作品だったと思います。子供の私にはとにかくマモーという存在が恐くて仕方がありませんでした。頻繁に観ているわけではないのですが、ルパン三世作品独特の画も相まって、マモーの顔と、作品全体の不気味さはとても記憶に残っています。恐かった印象が強いのですが、不老不死や美しいものを追い求めるマモー自身はとても醜く、観ていて子供ながらに哀しい気持ちになったことも覚えています。ルパン三世はただコミカルなだけではなく、とても考えさせられたり、子供でも感情が揺さぶられたりするところが魅力的だと思います。
この時代によくここまでのストーリーが描けたものだと感心します。当時は今と違ってコピーやクローンなんて知らないワードですし、凄いと思います。あと敵であるマモーが凄かった。ルパンって良くも悪くも天才過ぎて、強敵となる相手はほとんどいませんでした。そのルパンが真っ向から叩き伏せられるといった場面が多々あり、本当に驚きましたね。次元や五右衛門もマモーの拠点へ乗り込むのは反対し、仲違いまでしていました。ここまで強大な敵は他に知りませんし、最初にして最高傑作の作品だと思います。
第1位|カリオストロの城
圧倒的大人気で2位と大差を付けて1位に輝いたのは、やはり「カリオストロの城」でした。
宮崎駿監督のルパン三世ということで、今見返すとジブリとのコラボのようにも思えます!
カジノから盗んだ大金が偽札と知ったルパンたち。偽札の謎を追いかけカリオストロ公国に来た彼らは、謎の集団に追われる少女クラリスに出会う。集団に捕らわれた彼女がカリオストロ伯爵の許嫁だと知ったルパンは、結婚に隠された陰謀を阻止しようと動き出す。
今作の「ルパン三世カリオストロの城」では唯一ルパン一味が盗みをしない、お姫様ことクラリスのために奮闘する姿がカッコ良いなと思い、登場人物みんなそれぞれの良さが詰まっている作品だなと思います。ちゃんと台詞や仕草にしっかりと伏線回収されており主題歌である「炎のたからもの」も名曲だと思います。個人的に好きなシーンは次元と五右衛門がクラリスに名前で呼ばれて礼を言われて少し照れるシーンとやはり銭形警部の「あなたの心です」というシーンを含む前後のシーンも大好きです。
ルパンと言ったらこの作品。有名な名言のオンパレード。宮崎駿の映画初監督作品としてもとても有名。宮崎駿監督の演出が小気味よい。ストーリーも100分の枠で起承転結ちょうどよい配分で展開されており、何度見ても飽きない。ルパンシリーズはルパンと銭形がタッグを組むととても面白くなるが、そのイメージが定着したのも本作品の影響だと思う。また、ラストも伏線を全て回収してハッピーエンドで終わっているのも素晴らしいと思う。
子どもの頃から何度も見た作品。子供の頃はストーリーを重視してなんとなく見ていました。しかし何度も見ていくうちに、細かい所まで見ていて楽しめる作品だと感じています。子供の頃は話の内容がいまいち理解できなくても楽しめ、大人になって理解できなかったところまでわかると尚楽しめる作品だと思います。また、登場するフィアットの車をい見ているのも好きです。車に興味を持つきっかけにもなりました。フィアットに対し小さくてオシャレかつアクティブな印象をルパン作品、特にこの作品から持ちました。正直ルパンの車に憧れます。
古い作品ですが今見ても全く古さを感じない、むしろ楽しい、面白い、スリル、そしてトキメキさえも感じる作品です。ルパンの活躍もそうですが、次元や五ェ門、不二子の活躍だったり、銭形の活躍からも目が離せません。また、クラリスのルパンを思う純粋な心にいつもときめいてしまいます。そして、この映画の銭形の名言「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」これを聞くと「キター!」とテンションが上がります。
他のルパンシリーズに比べて、淡い恋模様(クラリスがルパンに少し恋心を抱いたのかなっていうシーンがちょこちょこ出てきて、見ていてほっこりします)が描かれていて、これまであまりルパンシリーズを見たことがない私でもすんなり入っていけました。”どうか、このどろぼうめに盗まれてやってください”というルパンの言葉は、私が言われても心奪われてしまいそうだと思いました。泥棒とかアクションとか男性向けかなと食わず嫌い?な女性にぜひ見て頂きたい映画です。
ストーリーの展開やキャラクターが最高で、いうことのない傑作です。 最初のカジノの金庫から盗んだお金が偽札で、がっかりし偽札の出所であるカリオストロ公国に行く。 静寂の中でつんざく自動車音で、ウェディングドレスを着た花嫁が運転し目を引く。 それを追いかけるギャングで、次元のマグナムでも歯が立たない、何者なのかどんどん引きつけられる。 ルバンと銭形が、協力し、脱出するシーンが、テンポも良く描かれており、一番好きなシーンです。
初期の作品でとても好きな作品です。宮崎駿監督の作品ともあり絵柄も優しくて綺麗です。カリオストロや指輪の謎を解きつつ、指輪の攻防戦にルパンのお茶目なところや次元や五右衛門の格好良さも出ていて嬉しいです。最後に銭形警部と富士子が偽札の工場を暴くところも、どろぼうと警察がタッグを組んでるところ、大根役者っぷりがとても笑えて、あのシーンは大好きです。クラリスが洗脳されていて解けた時のルパンもめちゃくちゃかっよかったです。何人の女性の心を盗むのかしらーと同じ女性としても憧れました。
名場面、名セリフが多いこの作品が大好きです。ルパン一味は泥棒をしている訳ですがなぜか悪いことをしているような感じもなくあんな人生もいいなとかんじてしまいます。さて、数ある好きなシーンのうち好きな場面は、ルパンたちがカリオストロ城からクラリスを救出して脱出するシーン。クラリスが次元と五右衛門に礼を言い別れる時に、「次元様、五右衛門様、どうかご無事で」と言って、去った後の二人がクラリスのことを可憐だと感激し、戦闘を始め、五右衛門が追っ手を斬り言ったセリフ、「今宵の斬鉄剣はひと味違うぞ!」のセリフにしびれました。
ルパン三世の映画の代名詞といっても過言ではないといっていいほどの名作だと思っています。宮崎駿監督が初めて手掛けた映画であり、ジブリ感も出ていて優しくもなれる映画だと感じました。伏線もしっかり作りこまれていて何回見ても飽きの来ない仕上がりだと思います。とにかくクラリスが可愛いです。少女でありながら強い信念を持っていることがうかがえます。そんな彼女だからこそルパンが気にかけ、泥棒以上の物を残したのではないかなと思います。
有無を言わさず、私はこの作品がルパンシリーズの中でダントツ1位です。世界観がまず好きです、1960年代のドイツあたりが舞台みたいですが、この作品に出てくるお城に幼い私はもう釘付けでした。あと、なんといっても作中で出てくるミートスパゲティ!パスタが世の中の食べ物で1番好きな私は、あの美味しそうなパスタが脳裏に焼き付き、ミートスパゲティ食い倒れなるなぞの旅に出掛ける事もありました。最後のルパンの名言。これは、幼心にもときめきすぎて、それ以来年上好きになりましたね。とにかく私にとっては文句なく第一位です!
さすがは宮崎駿監督作品であり、完全なストーリー展開と美しい作画に心奪われるものである。彼の最も力の入っている時期に作成されたアニメ映画であることから、何度見ても新しさを失わない一休作品であると思う。ルパンが狙うお宝が最初からゴート札の謎であるとした設定が、謎解きの楽しみを盛り上げてくれる。ルパンファミリーとクラリスの活躍をカリオストロ伯爵やジヨドーといったゲスト陣のまさに名演が彩っている。主題の深さやストーリー構成の奥深さにおいて、日本アニメ史上屈指の作品であると思われる。
宮崎駿さんの映画初監督作品として有名な本作品ですが、ルパン作品の中でもストーリーが秀逸だと思います。若き日のルパンと少女(クラリス)の素敵な関わりを軸に話が進んでいきますが、全体的に爽やかで切ないラブストーリーでもあります。もちろん、そのラブストーリーをルパン映画らしく、アクションあり笑ありで描いているので、年代、性別を問わず愛され、40年近く経っても人気を誇っています。また、ルパンも若き日は失敗をして窮地に立たされていたんだと、ますます親近感も湧きます。私の中で、ラストの銭形警部と少女(クラリス)のやりとりは、ルパン映画の中でも1番の名シーンと位置付けています。
この作品は、テレビで再放送されることが多くルパン三世のシリーズの中でも人気が高く、知っている人も多い作品です。宮崎駿監督が共同制作しており、ルパンの絵のタッチがどことなく宮崎駿作品を彷彿とさせます。お城に閉じ込められた悲劇の姫を助けるのですが、泥棒の手さばきはそのままに、ルパンがとてもかっこよくイケメンに描かれているのが印象的です。銭形刑事と手を組み悪を暴いていくところは結局気の合う二人のやりとりに笑わされてしまいました。
まずかなり昔の作品に関わらず絵が凄く綺麗だというところです。あと現在は栗田寛一さんが務められてますが、山田康雄さんのセクシーで渋くてカッコいい声が何とも言えず好きです。また、この作品はルパン三世で唯一、宮崎駿さんが監督をされているということもあり、他の作品と比較すると各キャラクターの言動などが微妙に洗練されてオシャレになっているようなところも好きです。他のルパン作品も好きですが、単純なドタバタ劇ではなく作品として洗練されているこの作品が好きです。
自分が大人になってルパンの良さに気がついた頃に、テレビでカリオストロの城をやっていて、せつなさや愛おしさなうるっとくるようなシーンもあり、見飽きなかったのを覚えています。また、TVアニメで見るときもそうですが構成が巧みで、ルパンが変装していてそこにいたのかと気づいたときのうれしい感じなど、頼れる兄貴ぶりを発揮していました。それから、今度こそ警部補に捕まるんじゃかいかという絶体絶命の場面を突破するところも見どころだなと思いました。
この作品が好きなのはストーリーはもちろんですが、所々に出てくるアクションシーンでルパンや次元達の超人的なフットワークの軽さです。いつもの盗みをして逃げるシーンや、カリオストロ伯爵をはじめ様々な敵と戦うシーンなど、たくさんあります。流れるようにスムーズで、見ていて爽快な気分になれます。他には、食事のシーンも見ていて楽しくなります。料理の取り合いや、大量に食べるシーン。食事シーンの見せ方がとても良く、カップラーメンを食べるシーンを見ると、実際に食べたくなるくらいです。このようにストーリー以外にも見どころはたくさんある作品です。
古い作品ではあるのですがとても内容構成などしっかりしていて今見ても古く感じないアニメに感じました。この映画はジブリ監督として有名な宮崎駿監督が描いた作品なので今思うとどこかジブリの雰囲気が入っているようにも思えました。この映画の名シーンと言ったらルパンと王女様の最後のシーン。ルパンと別れた後に銭形警部と王女様との会話で銭形警部が言ったセリフは忘れることのない名台詞だと私は思います。このような内容のアニメは本当に少ないと思います。
ルパンシリーズといえば、大人向けかつ男臭い雰囲気が特徴的で、そこが魅力のひとつでもありますが、子供から見ればやや取っつきにくいイメージがあります。特に初期作品にはそのイメージが強いのですが、「カリオストロの城」はかなり初期の作品にも関わらず、絵柄もストーリーも柔らかく、男臭さがかなり軽減されており、老若男女問わず楽しめる作風になっています。私は幼い頃にこの作品を見て、そんな雰囲気に惹かれたので、この作品が一番好きです。
宮崎駿監督の映画ですが、他のルパン映画に比べてストーリーがしっかりとしているように思えます。カリオストロ王国の街と城が舞台ですが、インターポールの銭形警部の活躍がしっかりと見ることができます。そして、ヒロインのクラリスのルパンは何も盗んでいませんに答える警部の最後のセリフ、盗んだのは「あなたの心です」が心に残ります。警部、めずらしくかっこいいです。いきなり無茶苦茶なカーチェイスやルパンが銃で胸を撃たれる場面もあり、アクションも派手で見ごたえがあります。
子供の頃に観た映画で鮮明に覚えている映画の1つで、今もたまに再放送されますが、いつ観ても新鮮で面白いです。子供の頃は何故か、登場人物達の手の動きなどの細かなところに憧れて少しまねをしてみたり、とにかく大好きでした。クラリスを助けに塔のてっぺんまで行く場面では、転がったロケットを追いかけてものすごい速さとものすごいジャンプで塔から塔へ移っていく迫力に、自身まで身体に力が入りながらも面白くてずっと笑っていた記憶があります。大人になってから、宮崎駿さんの作品だということを知り、ますます好きになりました。何歳になっても観たい作品です。
この作品は、ルパン映画の中で傑作の一つであると思います。冒頭で始まるカーチェイスはテンポよくスピード感にあふれ、これから始まるストーリーに対するワクワク感を増やしてくれます。途中で銭形警部とルパンが一時休戦という形でお互い助け合い、カリオストロ公国に関わるゴート札の謎の解明に当たる姿は痛快であります。他の作品とは違い、ルパンのイメージが善人で少し歳をとった落ち着いた感じのルパンかなと思いきや、クラリスを救出するために様々なアクションがありいつもの悪人としてのルパンもしっかり描かれています。そして、この映画のハイライトが銭形警部がクラリスに向かって言ったあの名台詞。これによってこの作品が非常に完成度の高い冒険活劇としての位置づけを決定させるものであります。何度でも繰り返し見たい作品。
宮崎駿さんが脚本・監督を手掛けた作品であり、キャラクターの動きにすら魅力を感じた作品でした。ルパンの飄々とした雰囲気をそのままに、描かれた愛情あふれるルパンの姿に心震えた作品です。盗みをきっかけに偽札であることに気づき、その出所を探るうちに少女・クラリスに出会います。クラリスの父の亡き後に国を治めるカリオストロ伯爵を黒幕と気づいたルパンが伯爵に捕らわれたクラリスを助け出そうと命がけで行動する姿は見ていて力が入り、最終的にクラリスの心を盗んだというルパンの姿に心奪われた作品です。何度見ても名作だと感じられる作品です。
ルパンらしくないと言えばらしくないが、宮崎駿が監督したとあって純粋に冒険ものとして楽しめる映画。本作は言動からして赤ジャケットルパンよりも後期の大人としてのルパンが描かれている。次元や五右衛門の活躍するシーンは少なめなのはちょっと残念ではあるがちょっとしたセリフや後半冠かぶったりして存在感が薄いということはない。銭形警部の名セリフもかかせないしそのためにずっと映画を観るとも言える。不二子もバイクに乗ったりルパンが緑ジャケットを着たりファーストルパンを思い起こさせるものが多くそこもファーストファンには嬉しい。
宮崎駿の監督作品。ルパン映画の最高傑作です。この作品以降は少し興味が薄れてしまった。超えるものがないからです。この映画からルパンの顔が二枚目になっちゃいました。スケールの大きい作品になっています。これを実写でやるとミッションインポッシブルレベルの作品になりますね。永遠のヒロイン・クラリスはナウシカ、シータ、ラナと通じる。誰でもこの作品で恋をします。悲劇のヒロインは美しい。銭形警部も男前です。最後の言葉に持っていかれます。昭和の作品ですが今見ても色褪せません。テーマに少し国家とか国際社会への上層部への皮肉がこめられています。宮崎作品らしいです。
ルパン三世シリーズでありながら宮崎駿監督らしさのつまった世界観が好きです。初めて見たのはまだ子供の頃でしたが、ルパンの誘いに五右衛門が乗らなかったり、不二子が自分のためなら平気で相手をだますところなど、子供ながらに大人同士の駆け引きをおもしろく見ていた気がします。古城で行われるカリオストロ伯爵とクラリスとの結婚式のシーンの重たくてピリピリする感覚は見た後もずっと記憶に残っています。反対にカーチェイスや、ルパンがお城の屋根を走ったり、大きくジャンプするシーンは軽快でルパンらしい感じが印象的でした。
「ルパン三世 カリオストロの城」は、ルパン三世の映画の中でも特別だと思います。ストーリーがかなり複雑でいて、しかもルパンがピンチになる場面がかなり多いことと、ラストがルパンらしくなくちょっとカッコ良いところが好きです。いつもは女性に振られるばかりのルパンが、クラリスに本気で惚れられてしまうという設定も意外過ぎて、なんでルパンは受け入れなかったのかと突っ込みたくなりました。泥棒という世界に巻き込みたくなかったというルパンの気持ちが見ていて感じられる、ちょっと奥が深い作品だと思います。
少し切ない話で今までのルパン三世とまた違った面白さがあるので好きです。盗みをメインとせず、ヒロインのクラリスを伯爵様から助けようとしたり、過去のルパン三世が失敗した偽札事件の決着をつけたりと、かっこいいルパン三世が見れるのも面白くて楽しめました。最後敵の銭形警部と一時的に共謀し偽札を暴くのに協力し合うシーンも個人的に見どころでした。普段は銭形警部から逃げるルパン三世と仲間たち、それを追いかける銭形警部でしたが、この話では協力し合う今までと違う内容だと思います。
※ネットを利用した有料のアンケートで100名に調査しました。
ランキングの「ルパン三世」はHuluで全て見れます!
「ルパン三世」の映画・TVスペシャル作品を公式サイトの動画配信サービスで無料でフル視聴したいなら、方法はズバリHuluがオススメです!
ここからはこんな疑問を全て解決しちゃいます♪
- ルパン三世の動画を高画質で見たい!
- ルパン三世の動画を違法アップサイトで見るのは怖い!
- ルパン三世の動画がどこで配信されているのか知りたい!
- Huluでどうやったら無料で見れるのか知りたい!
「ルパン三世」映画・スペシャルを無料視聴できる動画配信サービス一覧
動画配信サービス | 配信状況 |
Hulu |
〇 (Huluでしか見れません!!) |
Paravi | × |
TSUTAYATV | △(一部ポイント) |
U-NEXT | △(一部ポイント) |
FOD | × |
dTV | × |
動画配信サービスはたくさんあり、UNEXTやTSUTAYA TVでも配信はありますが一部はポイントを利用しないといけません。
Huluで配信されている動画は全てが見放題なので、今回紹介したルパンランキングの作品は全て視聴可能です!
dailymotion(デイリーモーション)やpandora(パンドラ)などに違法アップされていないか調べましたが全話フル動画での配信は見つかりませんでした。
見つかったとしても、画質も音質も悪いのはもちろん、場合によってはコンピューターウイルスに感染してしまったら怖ろしいですよね!
それに、違法アップの動画は危険がいっぱいです。ダウンロードはもちろん犯罪行為になってしまいますので利用はオススメ出来ません。
\イッキ見出来る!全話配信中/
今すぐルパン三世を無料視聴する
☆1~2分で簡単に登録可能☆
2週間以内の解約で無料
ドラマ「ルパン三世」を無料でフル視聴する方法
Huluの無料期間を活用しよう!
Huluではルパン三世だけでなく、日本テレビ系列のドラマを他にもたくさん見ることが出来るので超オススメです☆
しかも、2週間の無料トライアルという「お試し期間」があるので、1円も払わずに無料でルパン三世の動画が楽しめちゃいます♪
\イッキ見出来る!全話配信中/
今すぐルパン三世を無料視聴する
☆1~2分で簡単に登録可能☆
2週間以内の解約で無料
Huluについて詳細(月額料金や無料お試し期間など)
Huluについての情報を表にまとめました。
項目 | 内容 |
月額料金 | 1,026円(税込) |
無料お試し期間 | 2週間 |
配信作品本数 | 70,000本以上 |
ポイント付与数 | ポイントなし(他社と違って全部見放題) |
複数アカウント | 6人(キッズ向けも可能) |
視聴可能な作品 | 日本テレビ系列ドラマ 日本テレビ系列バラエティー 海外ドラマ 映画 アニメ 他にも多数配信中 |
- 2週間の無料トライアルで解約すれば、“0円”
- 無料期間中も配信されている全ての動画が見放題!
- Huluオリジナルドラマが見れる!
- ここでしか見れないHulu独占配信動画も多数!
- 海外ドラマが充実!日本最速配信作品あり
- ダウンロード可能なのでオフラインでも視聴出来る♪
登録時は完全無料で先払いも一切不要なので、今お金が無くても大丈夫☆
利用してみて合わなかったら利用料は1円も払わずにタダで解約が出来るから安心して登録できますね。
Huluでは『Huluオリジナルドラマ』も配信されているから人気ドラマのスピンオフ作品が見れるのもポイントですよ~
\イッキ見出来る!全話配信中/
今すぐルパン三世を無料視聴する
☆1~2分で簡単に登録可能☆
2週間以内の解約で無料
Huluを無料で見る方法!登録から解約まで!
Huluの登録時にはお金は一切かからず、無料で出来ます☆
登録から解約方法まで紹介していきます♪
約1~2分で動画を見始められるよ~
『今すぐ無料でお試し』をタップします。
名前や生年月日、メールアドレスなど基本情報を入力します。
※パスワードは任意のもの(自分で決めた英数字)を入力すればOKです!
支払い方法を選択します。
クレジットカードを持っていない方でもdocomo/au/softbankなどの携帯キャリアでの決済やLINEpayを使えばOKです☆
『2週間の無料トライアルを開始』をタップします。
先程入力したメールアドレス宛にHuluから確認メールが来るので、メール内のリンクをクリックして完了です☆
※届いていない場合は、迷惑メールフォルダを見てみてください。
右下の「設定」をタップします。
「アカウント設定」をタップします。
「解約する」をタップします。
下にスクロールして「解約ステップを進める」をタップします。
解約前アンケートはタップするだけです。
「解約する」をタップして完了です♪
\イッキ見出来る!全話配信中/
今すぐルパン三世を無料視聴する
☆1~2分で簡単に登録可能☆
2週間以内の解約で無料
ルパン三世の無料動画・見逃し配信を見る方法まとめ
今回紹介したルパン三世ランキングの動画はHuluの『お試し期間』を利用して無料視聴できます!
本来は月額制の動画配信サービスではあるのですが、最初の『お試し期間』に動画を楽しんで、解約すれば一切料金は発生しません。
- 動画70,000本以上が見放題!
- ポイント作品が無く、全ての動画が見放題!
- HuluオリジナルドラマはHuluでしか見れない!
- 見放題アニメも多数配信!鬼滅も全話見放題!
- 海外ドラマにもめちゃくちゃ強い!
\イッキ見出来る!全話配信中/
今すぐルパン三世を無料視聴する
☆1~2分で簡単に登録可能☆
2週間以内の解約で無料