ティモンディといえばバラエティー番組で野球をしているのを見かけることが多いですよね!
2人とも甲子園優勝経験もある程の野球の強豪・済美高校出身ってご存知でしょうか?
特に前田さんは野球もさることながら、勉強も得意で弁護士を目指していた程秀才だったみたいですよ!
この記事では前田さんの出身大学や学歴について紹介していきますね!
目次
ティモンディ前田裕太の大学は駒沢大法学部!
高校卒業後は駒沢大学法学部へ進学しています。
【ティモンディ】
5月20日(木)
📺22:00~ TBS『櫻井・有吉THE夜会』
📺25:34~ 日本テレビ『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』
に出演します✨
ぜひ観てください✨ pic.twitter.com/45iOQDpZ3f— グレープカンパニー (@grapecom) May 16, 2021
野球は高校で辞めて、大学では将来弁護士になるために勉強に明け暮れた毎日を過ごしていたそうです。
小さい頃からの夢が叶わなくなったとき、大抵の人間は他に何すればいいんだろう…という状態になってしまうと思います。
しかし前田さんは野球に向けていたエネルギーを「勉強」に向けました!
「遊べなかった分もっと遊ぼう!」とか普通はそういう考えに行き着きませんか!?
前田さんのポテンシャルの高さが感じさせられますね!
ティモンディ前田裕太は高学歴!大学院進学!
前田さんは大学時代、授業を一番前で受けるほど勉強熱心だったそうです!
実際、弁護士を目指して法学部に入る人は多いですが、大学で挫折する人が多いのも事実です。
しかし、前田裕太さんは法科大学院にまで進学していることから、だた勉強熱心だっただけでなく、その”本気”さが伺えますね!
明治大学法科大学院で弁護士を目指す!
【ティモンディ】
5月10日(月)~5月14日(金)
📻23:55~ TBSラジオ『ふわっち presents らじおっつ』
に出演します✨
ぜひ聴いてください✨ pic.twitter.com/cAj41oOWZS— グレープカンパニー (@grapecom) May 8, 2021
前田さんは明治大学法科大学院に進学しました。
有言実行するなんて本当にすごいですよね!
教授の勧めで大学院に進学したそうなんですが、それだけ努力と実力を認められていたってことなんだと思います。
ちなみに、ただ大学院に進んだだけじゃありません!!!
『学費全額免除』になる程の成績って驚きですよね?
ひとつの大学ならまだしも受験した大学すべてその結果が出るなんて、「司法試験を受ければ合格確実」と複数の大学が判断したといっても過言ではないと思います。
芸人になる為に大学院を中退
将来は弁護士になるために大学院に進学したんですが、なぜか中退しています…。
誰しもが「もったいない」って思っちゃいますよね?
実は大学院に進学したのと同時にお笑い芸人も始めていたんです!
1年間は両立しながらやっていたみたいですが、その1年間の間にお笑いの楽しさに気付いてしまい、大学院を中退するに至りました。
この投稿をInstagramで見る
「どちらも好きで辞めたくなかったけど、芸人の道を選択した」と語っていたようです。
学費が全額免除になるほど成績優秀だったのにそれを捨てるのはものすごい決断だったのではないでしょうか…。
しかし、それ以上に芸人をやる楽しさに目覚めてしまったということですよね!
前田さんは野球を辞めるタイミングもそうでしたけど、引き際が上手いですね!
前田裕太の高校はどこ出身?
相方の高岸さんは済美高校野球部出身で有名ですが、前田さんも同じ高校出身なんですよ!
しかもピッチャーと4番打者を相方の高岸さんと取り合っていたこともあったみたいです!
済美高校の偏差値は?
野球が強いイメージがある済美高校ですが偏差値はどうなんでしょうか?
偏差値は42から58と少し幅があり、学科が8コースあります。
普通科特進Eコースの偏差値が58と一番高く、美術科が42と一番低いです。
ほかには普通科特進国際コース、普通科特進Sコース、普通科特進スポーツ科学コース、普通科総合進学コース、普通科情報コース、普通科食物科学コースがあります。
前田さんはどのコースだったのかはわかりませんが、野球で進学したので、美術科コースではなさそうですよね!
済美高校時代は文武両道!野球もすごい!
あまり高校野球に詳しくなくても「済美高校は野球部が強い」と知っている方は多いですよね!?
部活動に力を入れているとどうしても勉学が疎かになると思いがちですが、進学実績もきちんとあるんです!
特に、地元の国立大学の愛媛大学には毎年20~50人前後の合格者が出ているみたいですよ!
国公立大学は狭き門とされているので、毎年それだけの合格者が出るなんてすごくないですか!?
【ティモンディ】
5月5日(水・祝)
📺6:30~ NHK総合1『インタビューここから』
に出演します✨
ぜひ観てください✨https://t.co/12nD8hCDDN pic.twitter.com/sUHuKsVyK1— グレープカンパニー (@grapecom) May 2, 2021
もちろんイメージ通り野球の実績もあります!
2019年の愛媛県大会では2連覇をして、夏の甲子園ではベスト4の実績を残していますよ!
野球部の卒業生だと東北楽天ゴールデンイーグルスで活躍している安樂智大選手が有名ですね!
先輩後輩の上下関係も相当厳しそうですし、野球メインで勉強どころではなさそうですが…
前田裕太の中学校や小学校はどこ?
- 小学校…相模原市立相武台小学校
- 中学校…相模原市立相武台中学校
前田さんは神奈川県相模原市の出身なんです!
野球のためにかなり遠い高校に進学していたんですね!
親が買ってきた服着てる小学生の権化。
青い十字架に白い炎を盛らせるなよ。 pic.twitter.com/4MmAcxvKMf— ティモンディ 前田裕太 (@TimonD_Maeda) May 8, 2021
中学生のときは「座間ボーイズ」というシリアリーグでプレーしてエースピッチャーだったみたいですよ!
進路を決める際にいくつかの高校から声がかっていたみたいです。
この頃から才能が開花していたんですね!
最終的には愛媛の済美高校か神奈川の名門校か迷って、済美高校に決めたみたいです。
「どちらが甲子園に近いか」を基準に検討した結果、神奈川よりもチームの絶対数が少ない愛媛の済美高校を選んだそうです。
地元の高校から声がかかれば迷わずそこを選びそうですが、きちんと先を見据えて進学先を選んだんですね!
まとめ
前田さんは済美高校在学時代、野球部として活躍、そして駒沢大学法学部に進学しています。
大学卒業後は明治大学法科大学院に進学し、弁護士になることを目標にしていました。
しかし大学院に入学と同時に始めたお笑いの世界にどっぷりハマってしまい、大学院は中退してお笑い芸人になりました。
前田さんはスポーツも勉強もどちらもできて、まさに文武両道ですよね!
スポーツはできても勉強は…とか、勉強はできても運動は苦手…という人が多いのでお笑い芸人の中でも逸材ではないでしょうか?
もちろん努力はしていると思いますが、とても才能あふれる方なんですね!
これからもティモンディ前田さんの活躍に期待しています!